
耐震補強・介護改修例
耐震補強工事(耐震診断)
市町村(長野県)が募集して、私ども長野県木造耐震診断士が住宅調査いたします耐震診断(簡易診断⇒一般診断)を受けた後、ご希望の お客様に補助金申請及 び耐震補強工事を行っております(年度単位で定数あり)。図面で補強提案をして、十分ご納得していただいた上での工事となります。写真のように、筋カイや構造用合板等の耐力材での補強がメインとなります。
施工前 |
施工後 |
■お座敷など壁が無い場所に耐力壁を設置します |
|
■外壁出隅部分に耐力壁を設置します |
|
■日本瓦を軽量瓦(金属)に葺き替えます |
耐 震対策(塩尻市役所のページ)
住 宅の耐震診断・耐震補強工事補助について(安曇野市役所のページ)
詳しくは各市町村役場にお尋ねください。
※その他、補助金を使わずに下記のような補強も行いますのでご相談ください。
■要所のみの補強 |
■床下の土間コンクリート打設 |
介護改修工事
Before(リフォーム前) |
After(リフォーム後) |
![]() ■手摺りを設置します |
![]() |
■畳をフローリングに張替えます(車イスの為) |
当社は松本市の介護保険住宅改修事業者の登録をしておりますので、相談から改修工事までお任せください。
【給付対象となる工事】
@手すりの取付け
A段差の解消
B滑りの防止および移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更
C引き戸等への扉の取替え
D洋式便器等への便器の取替え
Eその他@からDの住宅改修に付帯して必要となる住宅改修
詳しくは各市町村役場にお尋ねください。